スマホ用の画像

Windows10起動時に言語バーが表示されない時、表示させる方法

公開日:2019年5月12日


パソコン起動に困った女性


ノートパソコンを2台保有してますが、その2台とも「パソコンを起動したときに言語バーが表示されない」という現象が発生しています。

保有の2台のパソコンが同時に同じ現象になっているので、インストールしたソフトで何らかの不具合が起きているのかもしれません。

再起動やセーフモードで表示されることもありますが、もっと簡単に表示させる方法です。
2台のパソコンはメーカーも違います。

・1台目:東芝 dynabook PT55EBD-BJA2
・2台目:DELL Vostro 15 3000シリーズ (3578)

パソコンでの作業では言語バーが無いとやはり不便なため、一時的に表示させる方法です。

パソコンを起動したとき、通常はツールバーに言語バーが表示されますが、

通常表示される言語バー

ツールバーに言語バーが表示されない状態

上の画像のように言語バーが表示されません。

パソコンの作業では言語バーが無いとかなり不便なので、これから説明する方法で言語バーを表示させます。

まずは、モニター画面の左下の隅にあるWindowsマークのアイコンをクリック。

Windows設定

すると、上に歯車(設定)のアイコンがでてくるので歯車アイコンをクリック。

Windowsの設定という画面が表示されます。

対処方法、Windowsの設定画面

このWindowsの設定の画面から、時刻と言語をクリック。

日付と時刻の画面が表示されるので、その左側にある言語を選択してクリック。

対処方法、日付と時刻の画面

すると下の言語の画面になるので、関連設定のスペルチェック、入力、およびキーボードの設定をクリック。

対処方法、言語の画面

クリック後、下図の入力の画面が表示されますので、その他のキーボード設定からキーボードの詳細設定をクリック。

対処方法、入力の画面

すると下の画面が表示されますが、使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用するにはすでにチェックマークが入っています…。

ん?…チェックマークはすでに入っているのに表示されていないのです。

対処方法、キーボードの詳細設定画面

このチェックマークをクリックして一度はずして、再度クリックしてチェックマークを入れます。

言語バーが表示されたツールバー

これでやっとツールバーに言語バーが表示されました。

パソコンを起動した時に言語バーが普通に表示されれば問題はないのですが、現在もパソコン起動時にはかなり高い確率で言語バーは表示されません。

原因が不明なので、当面はこのやり方で言語バーを表示させるしかありません。

Windows10での小さなトラブル、「パソコン起動時に言語バーが表示されない」という問題の一時的な対処方法でした。

関連記事

このページの先頭へ