スマホ用の画像

amazonアソシエイトとアドセンスを合格した50歳のおじさんブログ

公開日:2019年6月2日


50歳のおじさんでもアソシエイトとアドセンス合格
このブログサイトで最初の記事を投稿したのが、2015年10月13日。

30年勤めた会社を経営者からのパワハラで退職に追い込まれ、誰にも言えない気持ちをブログという媒体に書き込むかたちで始めました。

そして、ブログでお金を稼げるということも知ったのです。

私のようなかたちでブログを始めたという人も多いのではないでしょうか…

最初の記事を投稿した2015年10月は、退職後のまさしく無職の時期です。

www.oyajinoasiato.comで最初の投稿記事


「ブログで稼ぐぞ」と意気込むが…、簡単なことではありません!

ブログの書きだしたころは、退職時のうらみつらみなどを書いていましたが、そのうちに書くことが無くなってきました。

記事を書くネタが無い…、最初の壁にぶつかりました。

記事として書くことがないので、ネットで「ブログで稼ぐ」ことの情報収集が主となり、記事はまったく書いていない状態になってしまいました。

『アフィリエイト』ということばも、このときに初めて知ったのです。

「先月は当ブログで1,000万円稼いだ」とか、「昨日の入金額、100万円達成!」など、このようなものを見ていると夢のような生活が頭に浮かんできます。

当時は報酬金額の表示規制がなかったので (現在は規制有)、実際の報酬金の実績がブログサイトに画像で載っていましたからね

「すげえ~~~、自分もじゃんじゃん書きまくって稼ぐぞ~!」

男性のガッツポーズ

といっても、簡単に稼げるものではないですよね…

『アフィリエイトに関する知識』、『ブログの集客を増やす方法』、『ブログサイトを見やすく改造する』

まずは、この3点から取り組むことにしました。

そして、2019年(令和元年) 6月現在、 こんな感じで記事はたったの13記事です。

www.oyajinoasiato.comの記事一覧 13記事

amazonアソシエイトに審査の要請

2019年1月に審査の要請をしました。このときは今のドメインではなく、別のサブドメインで審査をしてもらい、1回目ですんなり通過をしてしまいました。

そして、Googleアドセンスもやりたいので審査の要請…、でしたが、アドセンスの審査はサブドメインでは不可とのこと。

新たにドメインを取得して、amazonアソシエイトに「URL変更」で審査を要請しました。

ブログの内容は前回の審査で通ったものと同じなので、すんなりと承認をもらうことができると思っていました。

が、審査の結果はまさかの承認不可。

その後、いろいろなことがありながらも、2019年2月になんとか承認となりました。

このときにamazonアソシエイトの審査で感じ受けたことは、Googleアドセンスの審査とは違って改善箇所のヒントをくれたこと。

そして、amazonアソシエイトの審査の承認をもらうためには、

① amazonプライム会員であること
② amazonで購入実績があること
③ amazonで購入実績のあるアカウントで申請をすること

特に、amazonでの購入実績が多い人は以外とすんなり承認されるかもしれません。

①と②については、私自身がそうであり、③は絶対にした方が良いと断言できます。

Googleアドセンスの審査は超きびしい!

結論からいって、なんとか承認をもらったのですが、連日、苦悩の日々となりました。

ネットで検索しても、「アドセンス審査通らない」、「アドセンス審査期間長い」、「アドセンス20回目で承認」…、等々。

申請した人たちの気持ちが理解できるほど私自身も悩む日が続きました。

「アドセンス審査通らない」で何百回、何千回検索をしたことか。

実際に私も申請してから審査結果まで3週間以上かかったこともありましたし、(このとき不承認)

8時間後に不承認の結果がきたこともありました。

なかには、16時間で承認の結果がきたとか、1ヶ月後にやっときたとか…。

審査に落ちたら、次の要請まで2週間はあけないと承認されないとの都市伝説のようなことまで書かれています。

毎日このような検索をしていると、もう頭のなかはアドセンスでいっぱいになっていました。

4回目で承認やっと承認をされたのですが、そのときは申請から5時間後でした。

これには、早すぎるからまたダメかとの思いでしたが、逆に承認されたことにビックリでした。

■【アドセンス 1回目の審査要請】2019年2月11日 結果は承認不可

■ 2回目、3回目も承認不可

■【アドセンス 4回目の審査要請】2019年4月28日 結果は承認

約2ヶ月間の苦悩の日々でした。

アドセンスは承認不可の理由を明かしません。もちろんヒントすらありません。

承認されない理由を自分で探す作業が一番やっかいでした。

訂正するべきところは、的をしぼったほうが良いと思います。

あれもこれもとなったら本当に切りが無いですから。

私はすべての記事に対して下記3点の確認作業をしました。

①『使用している画像の確認』著作権についてとてもきびしい
②『記事内のコピペ部の確認』コピペは絶対ダメ
③『プライバシーポリシー、お問い合わせは必ず入れる』

私が確信していることは、審査期間についての基準はわかりませんが、再審査を要請するまでの期間、いわゆる「2週間ルール」は絶対にあり得ません。

アドセンスに苦労している人はかなり多いと思いますが、実際に私もその一人でした。

関連記事

このページの先頭へ